My Hatena Blog

80歳を越えた。身体が動かなくってきた。しかし思いは自由に羽ばたく。世界を駆け巡る。

Windows 8の使い心地

10月28日にWin 7マシンをWindows 8にアップグレードしました。
数週間使った感想です。


私のPCは4年くらい前の自作で、構成は次の通り。
CPU:AMD Athlon II x4 マザーボード:GAMA78G-DSS3H 
メモリー:4GB 起動ディスク:Intel SSD 120GB 
データストア:1TB HDD 電源、BDドライブなどその他のパーツは以前のまま。
Microsoftのサイトで、アップグレードが可能であるか調べて、問題ないことを確認した上でインストールしました。

インストール方法の選択では、Windows 7の環境を引き継がない方を選びました。
終了後、アプリケーションなどは改めてインストールする必要があります。
ドライバーはすべて自動で入りました。

自分で作ったファイルはすべてクラウドにありますので、こういう時に助かります。
昼の11.00頃開始して、終わったのが12.00頃。(OSだけ)
この後は、カスタマイズの作業があります。これには数日かかりました。
それでもまだ作業進行中です。

アップグレードしたときにできる「windows.old」 というフォルダーが、120GBのCドライブの半分を占めていることに気が付き、削除する作業に取り掛かりました。

これが大仕事でした。Windows 7のコア部分のファイルは数万という数にのぼり、マイクロソフト指定の方法では削除しきれません。
あきらめて、消去できるものだけを手作業で消しました。

10月31日
Win 8をカスタマイズして、いろいろ使い慣れてくるうちに、いやな現象が起きました。
Webを見ているときに、突然前触れなしにブラックアウトするのです。
画面が真っ黒になって、うんともすんとも言わなくなり、動かなくなりました。
これは自動で回復するのですが、Webだけならまだしも、同時にワードを開いて文章を書いているときなどは、作業中断で腹が立ちます。

一度なら許せるのですが、その後また起きました。
前兆がないので防ぎようがありません。
ウエブ上の書き込みを調べたら、ありました。同じような症状で悩んでいる人の話が。
プレビュー版の時から発生していたようですが、本当にWindows 8のバグなのか、
PCの環境によるものかはわかりません。
なんとか解決したいと思って、いろいろ探してみても、私のPCにうまく適用して
回復するものは、今のところ見つかりません。

このまま使い続けてもいいのですが、私は念のため再インストールしてみました。
手間がかかります。しかし、ブラックアウト現象が消えてくれないかという、
淡い期待で時間をかけました。

でも、やっぱり同じ現象が現れました。そのたびに「マイクロソフトに報告する」のメッセージボックスが現われるので、必ず報告することにしています。
毎日の自動アップデートで、何らかの対策(パッチを当てる)をしてくれるのではないかという、淡い期待をもって。

以上が現在の私のPCの状態です。

 Windows 8はサクサクと動きます。Windows 7より速いと思う時があります。
タイルの画面とデスクトップの切り替えや、その他ひんぱんに使う切り替え作業は、ショートカットキーで簡単にできるので問題ありません。
が、しかしWindows 8に乗り換えて何かいいことがるのでしょうか。あったのでしょうか。

私が自分の作業をする上で、Win 7ではできなくて、Windows 8にしたからできるようになったこととは何か、検証中です。

私が必要なソフト(アプリケーション)は、マイクロソフトのOSに付属してくる数々の無料のもの、それにGoogleの数々の無料ソフトでほとんど間に合っています。
有料のものはOfficeやBluRay関連、それにTVチューナーとレコーダーくらいで、わずかです。メールソフトはGmailで十分です。
クラウドもSky DriveやGoogle Driveがあります。何よりタダというのが素晴らしい。
年金生活者にとって、何よりの味方です。

これは、初めてwindows 8(プレビュー版)を使った時に感じたことですが、タブレットiOSAndroid)で大きく出遅れたマイクロソフトの、起死回生の産物なのではないか、と思いました。そのことを改めて強く感じました。

私のPCのモニターはタッチパネル対応ではありません。
このOSは、タッチパネルのモニターが必須です。
従来の液晶パネルのモニターでは、その良さが発揮できません。

Microsoftは遅れを取り戻し、タブレットでマーケットシェアを奪うために背水の陣を敷いたと、見るべきでしょう。お手並み拝見です。

企業はこれからWindows 7に切り替えようかという時期です。
私のようなearly adopterしか使わないのかなと、いささか冷めた目で見ています。
真価はタブレットを触ってから見えてくるかもしれません。 

私のような自作老人にとって、これからは今まで通り自作を楽しむか、それともメーカー製やショップ製のPCを買うか、その選択を迫られる大きな転換点が来たようです。

 

11月23日

この記事を書いてから、いろいろブラックアウト現象を防ぐ方法を探しました。

この現象は、Windows 8以前から起きていたことが、次第に分かってきました。
ある書き込みではXPでも起きていたことが報告されていました。

断定することは難しいのですが、この現象は自作PCに限られるのではないか、と考えられるのです。私が読んだウェブの書き込みは、すべてが自作PCでこの現象に悩まされている人たちのものでした。

すべてがそうだとは言い切れない理由もありますが。
というのも、メーカー製PCにこの現象が起きたときは、ほとんどの人は販売店か、ユーザーサポートに持ち込んで、解決しているのではないかと思います。
それで書き込みが見当たらないのかもしれません。
マイクロソフトからの正式な発表がないので、すべては憶測で手探り状態です。

自作PCは、数多くのパーツを組み合わせて作ります。
しかし、それぞれのパーツの、相性などをすべて検証しているわけではありませんから、原因をOSだけにするのは危険だと思いました。

121116blog