My Hatena Blog

80歳を越えた。身体が動かなくってきた。しかし思いは自由に羽ばたく。世界を駆け巡る。

パソコン・インターネット

PC 自作史 再録

この投稿は、「はてなブログ」に引っ越してくるときに誤って消してしまったので、改めて再投稿させていただきました。 PC自作史 DATE: 09/03/2011 06:14:33 PM----- 自分のPC自作史を書こうと、過去に購入した部品のメモ類を探したが、見つからない。あって…

今年を振り返る(2) ーPCが壊れた (再録)

DATE: 12/17/2014 03:06:42 PM MicroATXのマザーボードなのでケース内部はガラガラです *これは昨年の投稿ですが、引っ越しの時に私の不手際で消えてしまいました。再度ここに投稿させていただきます。 20013年1月に組んだPCが壊れてしまいました。今年の10…

タブレットの使用感

Xperia Tablet Z を買ってから、そろそろ一年が経ちます。 感想を書いてみます。80歳で、視力がメガネをかけても0.5と0.6しかない老人の感想です。 私がタブレットを使うのは、次のようなときです。順序は使用頻度には関係ありません。 1) メール、Facebook…

Windows 8 の再インストール

マザーボードに取り付けたメモリーとCPU ファン 昨年10月に新たにwindows 8 マシンを組んでから、大きなトラブルもなく、今日まで動いています。 ある日、windows 8 プロの特典としてWindows Media Centerが、期限内なら無料でダウンロードできると知って、…

余った部品でWindows 7 PCを組む

前のブログに書いたが、新しいPCを組んだことで、それまで使っていたPCの部品が余った。予定通り、これをWindows 7マシンに組みなおすことにした。 ケースは永年使ってきた愛用のアルミ製。CPUはAMD Athlon II x4、マザーボードGAMA78G-DSS3H、メモリ 4GB。…

久しぶりにウインテルPCを組み立てた

昨年10月、Windows 8 導入以来悩まされ続けてきた「ブラックアウト」現象を直すことができず、とうとう年を越してしまった。 iTunesを聴きながら複数の作業をする私の癖が、原因ではないかと疑ってもみた。が、私のマルチタスクはせいぜいWord/ExcelそれにWe…

Windows 8の使い心地

10月28日にWin 7マシンをWindows 8にアップグレードしました。 数週間使った感想です。 私のPCは4年くらい前の自作で、構成は次の通り。 CPU:AMD Athlon II x4 マザーボード:GAMA78G-DSS3H メモリー:4GB 起動ディスク:Intel SSD 120GB データストア:…

PCの部品交換の動機と迷い

私のPCのフロントパネルにあるUSB端子が接続不良になり、USBメモリーを認識しなくなってしまいました。 このPCケースは、日本の会社ソルダム製のHorizonという名の商品で、すべてがアルミ製です。残念ながらこの会社は最近倒産してしまいました。 買ったのは…

PC新製品とマイクロソフトの決断

今年ももうすぐ9月になります。ここに来て、PCやタブレットの新製品の話がチラホラと耳に入ってきます。その中から興味深い製品を取り上げてみました。 マイクロソフトのSurface: 10月26日に発売される予定。 Windows 8(Proエディション)とWindwos RTが搭…

もったいぶってイライラさせられる使ってはいけないPC用語集

The New York Times のコラムニスト、David Pogueの文章を紹介する。 以前にも、彼のコラムから抜粋したものを紹介したが、今回はほとんど原文を生かした。 翻訳には苦労した。何しろ私はIT技術者ではないし、今のアメリカ語、技術用語、とくに俗語は難解だ…

iPadがスコアになった

空想していたことが、現実になりました。 一昨日、アメリカ時間火曜日の夜、ニューヨークで開催されたニューヨークフィルのコンサートで、ピアニストと指揮者として活躍しているJeffrey Kahaneが、なんとiPadをスコアにして、演奏したのです。 写真をご覧く…

Kindle Fireの実力

ニューヨークタイムズのデイビッド・ポウグ記者の11月13日付けの記事Kindle Fireのreview(使用感想記)に眼を惹かれました。 November 13, 2011 Fire Aside, Other Kindles Also Shine。 私は今、自分の生活に適したタブレットみたいなものを探しています…

Google+の使い勝手

友人たちと、今年の9月28日に使い始めたGoogle+は、どうやらみんなが使いこなしています。 今まで、あれやこれやと使い勝手の良いものを追い求めてきましたが、これに落着きそうです。 これまで提案して使ってきたSNSは、Twitterに始まり、Facebook(これ…

Ultra Bookとは一体なんだ?

10月5日、ジョブズ氏の死去があまりにも衝撃的で、この業界のみならず、いろいろな分野の人たちからその死を惜しむ声が世界中にあふれ出ました。 直後のiPnone4Sの発売が、町の話題を独占しました。 テレビもウエブでも、新聞でもこの1週間はその話題で…

ケータイからKindle Fireまで

この夏から、いろいろ目新しいものが市場に出てきました。 ケータイの世界では、iPhone5がauから発売される噂でもちきりです。 うわさというのは、appleもauも正式に発表していないからです。 販売する側にはいろいろな戦略があるが、これまでもappleは報道…

初めてのインターネットショッピング

欲しいと思う原書が日本で手に入らないとき、思いついたのがインターネットショッピングでした。 英語の原書は日本橋の丸善で買っていましたが、店頭にない場合は、取り寄せてもらうことになります。 そのころには、私はウエブでアメリカのe-commerceの店舗…

あなたはクラウドがお好き?

前回、ニューヨークタイムズのDavid Pogue(デイビッド・ポウグ)記者の記事を紹介しました。 A Laptop, Its Head in the Cloud ラップトップ、その頭脳はクラウドにある 私のPCの日常の使い方は、ポウグ記者の心配をよそに、ほとんどすべてのファイルはクラ…

使いやすくて、メンテナンスフリーのOSがほしい

最上部左3枚は英語版Windows Windows95\98\2000\XP 私はこれまで、MS−DOSからはじまり、GUIを実現した初代Windowsから現在のWindows 7まで使ってきました。(Vistaは使ったことがない。)高額なお金を払い、最新バージョンへの更新を続けてきました。 ちょ…

生まれて初めて買ったパソコン

私は1993年10月に定年退社した。 会社にいた時に使っていたPCの便利さと、なんとなく感じていたPCの向こう側にある無限の可能性に惹かれて、定年後も家で使いたいと強く願っていた。 会社の私のデスクにあったPCは東芝のDOS/Vマシンだった。 その頃の主流で…