My Hatena Blog

80歳を越えた。身体が動かなくってきた。しかし思いは自由に羽ばたく。世界を駆け巡る。

へいわってなにかな。ぼくは、かんがえたよ。

へいわって すてきだね。 へいわってなにかな。ぼくは、かんがえたよ。 おともだちとなかよし。かぞくが、げんき。 えがおであそぶ。ねこがわらう。 おなかがいっぱい。やぎがのんびりあるいている。 けんかしてもすぐなかなおり。ちょうめいそうがたくさん…

読書の喜びが再び

読書の楽しみから離れて久しい。 視力が落ちて、細かい字が見えなくなってきた。 天眼鏡を使えば読めないことはないが、片手に持ちながら読書をすることは苦手だ。 脳梗塞の後遺症で左手に力が入らないから、すぐ疲れてしまう。 パソコンも、字を大きくしな…

あの日から2年

気仙沼市街地に押し寄せる津波 - YouTube 今日は2013年3月11日。東日本大震災の日から2年が過ぎ去った。 私は自分の無力に打ちひしがれている。体調が良ければ、大勢の人がそうしたように被災地におもむき、自分のできることを少しでも手伝いたかった。 今日…

余った部品でWindows 7 PCを組む

前のブログに書いたが、新しいPCを組んだことで、それまで使っていたPCの部品が余った。予定通り、これをWindows 7マシンに組みなおすことにした。 ケースは永年使ってきた愛用のアルミ製。CPUはAMD Athlon II x4、マザーボードGAMA78G-DSS3H、メモリ 4GB。…

久しぶりにウインテルPCを組み立てた

昨年10月、Windows 8 導入以来悩まされ続けてきた「ブラックアウト」現象を直すことができず、とうとう年を越してしまった。 iTunesを聴きながら複数の作業をする私の癖が、原因ではないかと疑ってもみた。が、私のマルチタスクはせいぜいWord/ExcelそれにWe…

12月8日は「大詔奉戴日」だった

12月8日は太平洋線戦争開始から71年目だった。 この戦争による日本人の死者の数は、軍人が230万人、一般人が80万人に上る。 ----------------------------------- 天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス 朕茲ニ米…

Windows 8の使い心地

10月28日にWin 7マシンをWindows 8にアップグレードしました。 数週間使った感想です。 私のPCは4年くらい前の自作で、構成は次の通り。 CPU:AMD Athlon II x4 マザーボード:GAMA78G-DSS3H メモリー:4GB 起動ディスク:Intel SSD 120GB データストア:…

PCの部品交換の動機と迷い

私のPCのフロントパネルにあるUSB端子が接続不良になり、USBメモリーを認識しなくなってしまいました。 このPCケースは、日本の会社ソルダム製のHorizonという名の商品で、すべてがアルミ製です。残念ながらこの会社は最近倒産してしまいました。 買ったのは…

PC新製品とマイクロソフトの決断

今年ももうすぐ9月になります。ここに来て、PCやタブレットの新製品の話がチラホラと耳に入ってきます。その中から興味深い製品を取り上げてみました。 マイクロソフトのSurface: 10月26日に発売される予定。 Windows 8(Proエディション)とWindwos RTが搭…

御巣鷹山の誓い

日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落してから、今日で27年になります。 520人の犠牲者を出した航空史上最悪の事故は、悲しく、つらい思いが今でも胸を突き刺します。 その時、夕食を終えた頃だったでしょうか。テレビの画面が急に変わり、このニュースを報じ始め…

67年目の夏

アメリカが原子爆弾を広島に投下した日から、今日で67年目です。 小学校6年生だった私は、8月15日の敗戦の日とともに、この日を鮮明に覚えています。 翌日、「新型爆弾投下」と大きく報ずる新聞を見ながら、周りの大人たちは声を潜めて、戦争に負けるのでは…

詩人の恋

http://youtu.be/xv3kikhx0ug 5月になると、私は毎年シューマンの「詩人の恋」を聴く。 この習慣が始まったのは、旧制中学時代からか、新制高校時代からか、よく覚えていないが、そんな昔から聴いてきた。 この曲を初めて聞いた時の感動はいまでも忘れられな…

もったいぶってイライラさせられる使ってはいけないPC用語集

The New York Times のコラムニスト、David Pogueの文章を紹介する。 以前にも、彼のコラムから抜粋したものを紹介したが、今回はほとんど原文を生かした。 翻訳には苦労した。何しろ私はIT技術者ではないし、今のアメリカ語、技術用語、とくに俗語は難解だ…

あれから一年

ブログに投稿した最後の日は、昨年の11月だった。 それから4ヶ月が過ぎてしまった。頭痛に悩まされて、多くの医者に診てもらったが、だれひとり治すことは愚か、原因さえもわからなかった。目の疲れも一因かなと思い、PCを見る時間を極力少なくしたりして…

iPadがスコアになった

空想していたことが、現実になりました。 一昨日、アメリカ時間火曜日の夜、ニューヨークで開催されたニューヨークフィルのコンサートで、ピアニストと指揮者として活躍しているJeffrey Kahaneが、なんとiPadをスコアにして、演奏したのです。 写真をご覧く…

Kindle Fireの実力

ニューヨークタイムズのデイビッド・ポウグ記者の11月13日付けの記事Kindle Fireのreview(使用感想記)に眼を惹かれました。 November 13, 2011 Fire Aside, Other Kindles Also Shine。 私は今、自分の生活に適したタブレットみたいなものを探しています…

Google+の使い勝手

友人たちと、今年の9月28日に使い始めたGoogle+は、どうやらみんなが使いこなしています。 今まで、あれやこれやと使い勝手の良いものを追い求めてきましたが、これに落着きそうです。 これまで提案して使ってきたSNSは、Twitterに始まり、Facebook(これ…

Ultra Bookとは一体なんだ?

10月5日、ジョブズ氏の死去があまりにも衝撃的で、この業界のみならず、いろいろな分野の人たちからその死を惜しむ声が世界中にあふれ出ました。 直後のiPnone4Sの発売が、町の話題を独占しました。 テレビもウエブでも、新聞でもこの1週間はその話題で…

ケータイからKindle Fireまで

この夏から、いろいろ目新しいものが市場に出てきました。 ケータイの世界では、iPhone5がauから発売される噂でもちきりです。 うわさというのは、appleもauも正式に発表していないからです。 販売する側にはいろいろな戦略があるが、これまでもappleは報道…

初めてのインターネットショッピング

欲しいと思う原書が日本で手に入らないとき、思いついたのがインターネットショッピングでした。 英語の原書は日本橋の丸善で買っていましたが、店頭にない場合は、取り寄せてもらうことになります。 そのころには、私はウエブでアメリカのe-commerceの店舗…

あなたはクラウドがお好き?

前回、ニューヨークタイムズのDavid Pogue(デイビッド・ポウグ)記者の記事を紹介しました。 A Laptop, Its Head in the Cloud ラップトップ、その頭脳はクラウドにある 私のPCの日常の使い方は、ポウグ記者の心配をよそに、ほとんどすべてのファイルはクラ…

使いやすくて、メンテナンスフリーのOSがほしい

最上部左3枚は英語版Windows Windows95\98\2000\XP 私はこれまで、MS−DOSからはじまり、GUIを実現した初代Windowsから現在のWindows 7まで使ってきました。(Vistaは使ったことがない。)高額なお金を払い、最新バージョンへの更新を続けてきました。 ちょ…

ヒコーキとサービスと運賃と

AirFranceのファーストクラス機内食 今朝の朝日新聞の連載コラム「CM天気図」に、天野祐吉さんが書いていました。 ---------------------------------- いい加減にしなさい。 と、つい云いたくなるのが、航空運賃のバカ高さだ。 東京から札幌まで行くのに…

生まれて初めて買ったパソコン

私は1993年10月に定年退社した。 会社にいた時に使っていたPCの便利さと、なんとなく感じていたPCの向こう側にある無限の可能性に惹かれて、定年後も家で使いたいと強く願っていた。 会社の私のデスクにあったPCは東芝のDOS/Vマシンだった。 その頃の主流で…

8月は鎮魂の月

8月は私にとって鎮魂の月です。 小学生のころ、私が大好きだった叔父ふたりを戦争で亡くしました。 叔父の一人は父の実弟で、満州の牡丹江で働いていました。東京に許婚がいたのですが、現地で招集され、その後沖縄へ派遣されました。もう一人の叔父は、母…